明日からお天気が崩れるそうなので、今日はメトロポリタン美術館にお出かけして参りました
川久保玲のコムデギャルソン特別展が9月4日までなので、行ってみたかったの。
若い頃憧れていて、真っ黒い服ばかり着ていたわ(;^ω^)
美術館の中を歩いていると、「レイ・カワクボ見た?」なんて話し声も聞こえてきてワクワク
特別展に入るとコムデギャルソンの世界が広がっていました~
洋服と言うよりもアート作品のよう。
見ている人々もお洒落な感じでファッション関係者も多かった気がします。
洋服を一着、一着見ながら感想を言い合ったりしている方々も。
そして、写真を撮っておられる方がとても多かったです。
真っ赤な作品の前では、真っ赤なドレスのお姉さんが真剣に見ておられました。
素敵な作品をメトロポリタン美術館で見られるなんて感激
👇これぞ私の中のコムデギャルソンのイメージ!こんな黒いスカートばかり着ていたわあ(*’ω’*)
中には「こんな服着れねーよ。」と笑っていた男性がいたけれど、芸術作品だからいいのよ。
特別展の入り口にはコムデギャルソンのギフトショップが出来ています。
お洋服から靴、小物など色々ありましたよ。
子供のTシャツ可愛すぎ
「日本には有名ブランドがないね。」とアメリカ人から言われた事がありますが、コムデギャルソンありますね世界に誇れるブランドです。
読んでくださってありがとうございました。ブログ村と人気ブログランキングもよろしくお願い致します
![]() | 価格:8,316円 |


2 件のコメント
コメントを残す
トラックバック URL
http://yuki-westnewyork.com/archives/9087/trackback
このギャルソン展の事で知人と話していたとき、日本人でも今の30代は知らないんじゃない、と言われショックを受けました。私もギャルソンに憧れた世代ですが、ギャルソンはパリでは評価されてもnyでは一部の業界人しか知らなかったのでは、という気がするので、今年のテーマに選ばれた事がびっくりです。コスチュームセクションは、いついっても業界っぽい人が多いですね。
NYC住民さん
日本人でも若い方はご存じない方も多いのですね‼ NYでも普通の人は知らないのですか~(^-^;DCブランド全盛期に青春時代を過ごし、頑張ってお洋服を買っていた世代なのでちょっと寂しいです。